「第二回福島大学改革フォーラム2025 in郡山」開催のお知らせ

 大学より令和7年9月13日(土)「第二回福島大学改革フォーラム2025 in郡山」開催のお知らせがまいりました。詳しくは下記をご覧ください。

________________________________________

平素より大変お世話になっております。福島大学総務課広報・渉外室です。

 この度、第二回福島大学改革フォーラム2025 in郡山を以下のとおり開催いたします。本フォーラムでは、本学に関するご説明に加え、「地域の現代的な課題にどう立ち向かうか」をテーマに、パネルディスカッションを開催いたします。地域の課題に日頃から向き合っている本学の教員と、実社会で活躍する本学卒業生が一堂に会し、意見を交わすこのパネルディスカッションは、非常に貴重な機会です。今回は、文系・理系の両分野から教員・卒業生が揃って登壇いたします。さらに、参加者の皆さまから寄せられた「課題」についても取り上げ、その内容をもとにディスカッションを行う予定です。(※すべてのご意見にお応えできるわけではありませんので、あらかじめご了承ください。)

 ご多忙の折、大変恐縮ではございますが、ご確認のうえ、皆さまでご参加賜りますようお願い申し上げます。

◆第二回福島大学改革フォーラム2025 in郡山

【開催趣旨】

 本フォーラムは、令和7年6月13日(土)に福島大学金谷川キャンパスで開催された「第一回 福島大学改革フォーラム」の内容をさらに掘り下げ、「福島大学グランドデザイン2040」や、それに基づく学士課程改革についてご説明し、本学の理念やビジョンへの理解を深めていただくことを目的としています。

 また、「地域の現代的な課題にどう立ち向かうか」をテーマに、本学の教員と卒業生によるパネルディスカッションを開催するほか、本学教員及び現役大学生との相談コーナーも設けております(アドミッションセンター、キャリアセンターのコーナーも設けております)。

 来場者の皆さまに福島大学の活動をより身近に感じていただける、貴重な機会となっております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

日 時:令和7年9月13日(土) 13:00~16:00(受付12:30)

場 所:ホテルハマツ(郡山市虎丸町3番18号) ※YouTube Liveにて同時配信あり

主 催:国立大学法人福島大学

後 援:郡山市

【プログラム】

〇「グランドデザイン2040」および「学士課程改革概要」について

〇学士課程改革について(教育学部(仮称)、政経学部(仮称)、理工学部(仮称)、食農学部(仮称))

〇パネルディスカッション 『地域の現代的な課題にどう立ち向かうか~福島と「あなた」の未来を考える~』

お申し込み、詳細に関しましては、下記URLの本学ホームページをご覧ください。なお、当日はお車でのご来場も可能です。

第二回福島大学改革フォーラム2025 in 郡山 詳しくはこちら

TEL: 024-503-4991 FAX: 024-548-3180

E-mail: f-family@adb.fukushima-u.ac.jp(校友会・基金支援室) ─────────────────────────────