信陵同窓会主催の令和6年度卒業祝賀会が令和7年3月25日(火)午後3時半から福島市のウェディングエルティで開催されました。しばらくコロナ禍で中止していましたが、昨年より再開しました。今回の卒業生は大学73回、大学院46回となります。
大学39回の手塚健一氏(ウェディングエルティ社長)が司会を務め、スムーズに進行しました。信陵同窓会副会長の佐藤博福島信陵会会長(大学22回)が開会の言葉を述べ、菅野建二信陵同窓会会長(大学21回)が挨拶しました。
その後、第35回飯塚毅賞の授与を行いました。千葉啓介さん、中嶋愛隣さん、瓶子莉奈さんの3人に菅野信陵同窓会長が賞状と金一封を手渡しました。学長賞は佐野副学長より瓶子莉奈さんへ、学類長賞は井上学類長より天野俊さん、植野元心さん、菊地義崇さん、嶋田瑛貴さん、高橋諭司さんの5人にそれぞれ手渡されました。続いて、受賞者を代表して飯塚毅賞と学長賞をダブル受賞した瓶子莉奈さんが謝辞を述べました。
その後、信陵同窓会副会長の鈴木恒雄東京信陵会長(大学24回)が乾杯の発声をして、祝宴に移りました。参加者は盛りだくさんの料理やデザートを前に歓談しました。途中、東京信陵会より新会員に向け、同窓会行事への参加を呼びかけました。最後は信陵同窓会副会長の庄子信利仙台信陵会長(大学30回)が高らかに万歳三唱して締めくくりました。
この日は祝賀会に先立って、福島大学で学位記授与式が行われ、5学類908人、大学院140人の計1048人が学び舎を巣立ちました 。